こんにちは~
フィッツロイ登山をするためにカラファテという町にやってきたんですが


寒いです
カラファテはアルゼンチンの南の方にあるんですが、北半球育ちにとっては南下すればするほど寒くなるというのが不思議な感覚です

そんな極寒の地カラファテはアイスが有名のようで、特にカラファテアイスはココに来たら食べるべきアイスなのでご紹介します!
カラファテアイスとは?
カラファテアイスとはムラサキ色をした、このアイスのこと。

※手前の黄緑色のアイスはピスタチオです

見た目も味もムラサキ芋っぽい感じで美味しいです。
カラファテの実
そもそも地名が先にあってアイスの名前になったわけではなく、カラファテという名前の実があって、それにちなんでカラファテという地名になりました

ブルーベリーのような見た目なのがカラファテです
「この実を食べた人は再びこの地に戻ってくる」という言い伝えがあるようで、地元の人は観光客にめちゃくちゃ勧めてきます笑
このカラファテの実のジャムもお土産屋さんで売っていて、そちらも人気みたいです!
tito
カラファテアイスを食べられる場所は沢山ありますが、地元の人がお薦めしていたのはtitoというアイス屋です

カラファテの町のメイン通りに面した場所にあります
アイスの種類がサーティーワン並みに沢山あって、しかも珍しいテイストのアイスも多かったので悩んでしまいます

外観も中身も可愛くておしゃれな雰囲気です

ローシーズンなのと寒いせいかお店にお客さんがいませんでしたが、狭い地域なのに系列店がもう1つあるくらいだったので多分人気なんだと思います
カラファテにいく用事があったら是非寄ってみてください!
以上です



コメント